トップページ > ゲーム > CSGO > [第13回 CSGOをやる方へ] 有利になる投げ物の練習

[第13回 CSGOをやる方へ] 有利になる投げ物の練習

カジュアルをプレイしていくと通ると危ない所がわかってくると思います。
通るときに危ないなどの見られたくないところをスモークで見えなくすることもできます。

ただスモークを投げて見えなくするのよりも、特定の場所から特定の場所にAIMをあわせて投げると安全で綺麗なスモークが展開できます。

今回はスモーク以外の投げ物も含めた、特定の場所から特定の場所にAIMをあわせて投げる練習をします。

通るときに危ない所の例(Dust2の真ん中)

何もないと出てくる所を見られてしまいます。

箱の上にスモークが展開されて見えなくなります。

箱の上にスモークを乗っける方法

  1. 赤い印に立つ
  2. 高さを合わせる
  3. ジャンブしてからスモークを投げる
  4. スモークが箱の上に乗っかる
     

このように特定の場所から特定の場所にAIMをあわせて投げると綺麗にスモークを展開できます。

練習方法

第12回のYesberが作った練習マップで練習する

サブスクラブしたマップの移動

  1. 「練習したいマップ」を選択して「進む」をクリックする(ダウンロードは第12回を見てください)
     
  2. SMOKE PRACTICEを銃で撃って選択する
  3. 真ん中のステージにのる

使い方

  1. 丸い赤の印に上に立つ
  2. 十字をあわせる
  3. 指示通りに動く
    投げる場所によっては「RUN & THROW」や「WALK & THROW」などと投げ方にやり方があります。
     
  4. 投げる
    投げ物を投げると自動でカメラが動きます。

次のポジションに移動する

チャットに「next」「prev」を入力して別の投げるポジションに移動します。

  • チャットに「next」を入力すると次のポジションに移動します
  • チャットに「prev」に入力すると一つ前のポジションに移動します

他のコマンドの使い方

  • help
    赤い印と投げる十字を消すことができる
  • back
    設定ルームに戻る

スモーク以外の練習方法

設定ルームで選択する使い方はスモークと同じです。

  • 火炎瓶
  • フラッシュ
  • 自由に投げる方法

    白のマークの投げ物は投げるとカメラが追尾します。
    赤いマークの投げ物は投げるとカメラは追尾しません。

他のマップに移動する

他のマップにもいろいろ投げるポイントがあるので練習しましょう。

ワークショップからダウンロード その2

ワークショップからダウンロードする

  1. Dolnmaさんが作った投げ物練習マップ一覧サイトに行きます
    サイトはこちら->Training maps (Smoke, Molotov, Flash) by Dolnma

  2. プラスマークを押してサブスクライブしましょう
    *「Dust2」「Inferno(old)」は旧マップなのでサブスクライブしなくて大丈夫です。

サブスクラブしたマップの移動

  1. 「練習したいマップ」を選択して「進む」をクリックする
  2. チーム選択をする
  3. 移動完了

使い方

  1. 練習をする投げ物の切り替え方
    右CTRLキー + 1~4を押すことで切り替えができます。
  2. 投げるポイントが表示されています
  3. 投げるポイントには「JUMP & THROW」などと投げ方が表示されています
  4. 投げるポイントに近づくと足元に緑の印と投げるポイントが表示されます
     
  5. 投げて練習する

他の機能

  • ALTキー
    空を自由に飛べます。
    投げたものを確認するのに便利です。

YouTubeで動画を見て覚える

検索ワード

スモークは「csgo smoke」で検索をかければたくさんの動画が出てきます。
フラッシュは「csgo pop flash」と検索をかけると使えるフラシュが出てきます。

基本的に「csgo Dust2 smoke」みたいに「csgo + 投げ物の名前 + マップ名」で検索するのもいいです。

最後に

全部をいきなり覚えなくても大丈夫です。カジュアルをやりながら覚えていきましょう。

次回/シリーズ一覧

次回

[第14回 CSGOをやる方へ] 敵を倒した後のリロード

シリーズ一覧

関連記事

[第12回 CSGOをやる方へ] 敵を倒す練習をしよう
[第4回 CSGOをやる方へ]投げ物投げ方について
[第3回 CSGOをやる方へ]周りの状況の把握をしてみよう
[第7回 CSGOをやる方へ] autoexec.cfgの作成と設定
[第6回 CSGOをやる方へ] 起動オプションを設定する

コメントはこちらから

名前とメールアドレスの入力を必須です(メールアドレス公開されることはありません)